-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 1
/
CHANGELOG
1448 lines (818 loc) · 39.7 KB
/
CHANGELOG
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
592
593
594
595
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
634
635
636
637
638
639
640
641
642
643
644
645
646
647
648
649
650
651
652
653
654
655
656
657
658
659
660
661
662
663
664
665
666
667
668
669
670
671
672
673
674
675
676
677
678
679
680
681
682
683
684
685
686
687
688
689
690
691
692
693
694
695
696
697
698
699
700
701
702
703
704
705
706
707
708
709
710
711
712
713
714
715
716
717
718
719
720
721
722
723
724
725
726
727
728
729
730
731
732
733
734
735
736
737
738
739
740
741
742
743
744
745
746
747
748
749
750
751
752
753
754
755
756
757
758
759
760
761
762
763
764
765
766
767
768
769
770
771
772
773
774
775
776
777
778
779
780
781
782
783
784
785
786
787
788
789
790
791
792
793
794
795
796
797
798
799
800
801
802
803
804
805
806
807
808
809
810
811
812
813
814
815
816
817
818
819
820
821
822
823
824
825
826
827
828
829
830
831
832
833
834
835
836
837
838
839
840
841
842
843
844
845
846
847
848
849
850
851
852
853
854
855
856
857
858
859
860
861
862
863
864
865
866
867
868
869
870
871
872
873
874
875
876
877
878
879
880
881
882
883
884
885
886
887
888
889
890
891
892
893
894
895
896
897
898
899
900
901
902
903
904
905
906
907
908
909
910
911
912
913
914
915
916
917
918
919
920
921
922
923
924
925
926
927
928
929
930
931
932
933
934
935
936
937
938
939
940
941
942
943
944
945
946
947
948
949
950
951
952
953
954
955
956
957
958
959
960
961
962
963
964
965
966
967
968
969
970
971
972
973
974
975
976
977
978
979
980
981
982
983
984
985
986
987
988
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000
2013 18th of December version 1.5.8
1. Fixed some completion bugs which encounts bug from version 1.5.7
2. Changed the argument of tcsetpgrp from 0 to a file descriptor of /dev/tty.
2013 12月18日 version 1.5.8
1. いくつかの補完のバグを修正。1.5.7から補完にバグがありました。
2. tcsetpgrpの引数が/dev/ttyのファイルディスクリプタになりました。
2013 14th of December version 1.5.7
1. Fixed some completion bugs.
2. Fixed a commandline history bug.
2013 12月14日 version 1.5.7
1. いくつかの補完のバグを修正。
2. コマンドラインのヒストリが2回読み込まれるバグを修正。
2013 10th of November version 1.5.6
1. You can compile and run on cygwin from this version.
2. Fixed a kanji encoding bug.
2013 11月10日 version 1.5.6
1. cygwinでのコンパイルと実行。ただ、migemoはロードすると落ちます。(僕のmigemoの使い方が悪いのでしょう)
2. 漢字のエンコーディングにバグがありました。mfiler4が落ちることがありました。
3. mfiler4へのインターフェースが少し変わっています。
2013 10th of November version 1.5.6
1. You can compile and run on cygwin from this version.
2013 10月8日 version 1.5.5
1. $XYZSH_HISTSIZE, $XYZSH_HISTFILEが巧く動いていない問題を修正。1.5.4でエンバグ
2013 8th of November version 1.5.5
1. From 1.5.4, XYZSH_HISTSIZE and XYZSH_HISTFILE are not worked. Fixed.
2013 10月6日 version 1.5.4
1. 起動時にmigemoをロードできないバグを修正。
2. aliasのUSAGEを修正。aliasのinheritができなくなったことを書いてなかった。
2013 7th of November version 1.5.4
1. From this version, you can load migemo on runtime script.
2. Changed USAGE for alias.
2013 10月6日 version 1.5.3
1. aliasのバグを修正。
2013 6th of November version 1.5.3
1. Fixed alias bugs.
2013 9月30日 version 1.5.2
1. OSXで濁点を含む名前のディレクトリでプロンプトがおかしくなるのを修正。
2. 外部プログラムのオプションの補完を無くしました。
2013 30th of September version 1.5.2
1. Fixed a bug with prompt on OSX.
2. Removed the option completion with external program.
2013 9月22日 version 1.5.1
1. 従来通り、install_all_external_program_to_rootを実行すると全ての外部プログラムをルートオブジェクトに登録するようにしました。
2013 22th of September version 1.5.1
1. Don't install all external program to root object. If you want to do so, you can run install_all_external_program_to_root command.
2013 9月19日 version 1.5.0
1. 全ての外部プログラムをルートオブジェクトに登録するのをデフォルトにしました。
2013 19th of September version 1.5.0
1. Now installing all external object to root object is default.
2013 9月19日 version 1.4.9
1. マニュアルの修正。migemoのファイル名補完について書きました。
2013 19th of September version 1.4.9
1. Modified USAGE.ja
2013 8月6日 version 1.4.8
1. 動的ライブラリのSOのバージョンが間違ってました。修正。
2013 6th of August 2013 version 1.4.8
1. Modified dynamic library so version.
2013 2013 8月5日 version 1.4.7
1. gitのソースツリーにmigemo.soが混じってました。修正。
2013 5th of August 2013 version 1.4.7
1. Removed migemo.so.
2013 version 1.4.6
1. 数値を計算する式を入れました。: のあとに式を書いてください。
2. コマンドラインスタックを入れました。Meta-qで使えます。
3. 先頭にスペースがあれば、ヒストリに追加しないようにするオプションを追加しました。(print 1 | export HIST_IGNORE_SPACE)
2013 version 1.4.6
1. Added expression for numerical calcuration. Use : at head of statment. See USAGE.
2. Added "commandline stack". You can use it when pressing meta-q.
3. Added "HIST_IGNORE_SPACE" environmental variable. If you enable this, you can add space at head to prohibit from appending commandline history.
2013 19th of July version 1.4.5
1. Have been fixed a compile error on linux.
2. Have been fixed a bug which is that xyzsh can't expand option with variable on external command. ex) ./configure --prefix=$HOME
2013 6月19日 version 1.4.5
1. Linuxでのコンパイルエラーを修正。
2. 外部コマンドにオプション+変数の引数があると巧く展開されていませんでした。
2013 16th of July version 1.4.4
1. CTRL-W is binded as "ed-delete-prev-word".
2. Added "keybind" method to "el" and "rl" objects.
3. Added "install_all_external_program_to_root_object" function on xyzsh.xyzsh. See USAGE.
4. Changed presedence on rehash. Native function of xyzsh take precedence from external program of sys:: object.
5. Added XYZSH_BLINK_MATCHING_PAREN_MILLI_SEC. You can specify milli sec on blink matching paren.
6. Removed limit of object number in pipe.
7. Fixed bug of selector or p. It sometimes occures segmentation fault.
8. Fixed bug of "selector". "selector" couldn't draw a line which contains some control characters.
10. Fixed bug on completion with double quote or single quote.
11. It leaves in minimum on editline castamize.
12. Defined a terminal emulator library. You can embed xyzsh for Windows System Aplication.
13. Changed a working of the movement that a newline follows the backslash. It is the same as bash and POSIX shell.
14. Added backquote command expansion.
15. Removed "co" inner command.
16. Added "alias", inner command. See help or USAGE
17. Added "xyzsh" object which contains all xyzsh inner command
18. Added "typeof" inner command to see the object kind of argument object.
2013 7月16日 version 1.4.4
1. CTRL-Wを後方単語削除にバインドしました。
2. el, rlオブジェクトにkeybindメソッドを追加。
3. "install_all_external_program_to_root_object"関数を追加。USAGE.jaを見てください。全ての外部プログラムをrootオブジェクトに追加することができるようになっています。
4. sysオブジェクトの外部プログラムとxyzsh内部関数が衝突した場合xyzsh内部関数を優先するように変更。
5. XYZSH_BLINK_MATCHING_PAREN_MILLI_SECを追加。括弧のチェック時、指定ミリ秒だけ止まります。
6. パイプの中にあるオブジェクトの数の制限が無くなりました。
7. pやselectorを使用中にたまに落ちることがあったバグを修正。
9. selectorがコントロールキャラクターを含む行を表示できなかったバグを修正。
10. シングルクォートとダブルクォートの補完がおかしいバグを修正。
11. editlineのカスタマイズを最小限にとどめました。
12. ウィンドウシステム上のアプリケーションに組み込めるようになりました。
13. バックスラッシュに改行が続いた場合の動きをPOSIXに合わせました。
14. バッククォートのコマンド展開を入れました。ネストは不可。
15. co内部コマンドの廃止。
16. "alias"内部コマンドを追加。USAGE.jaかヘルプを見てください。
17. ルートオブジェクトに"xyzsh"オブジェクトを追加。全ての内部コマンドが入っています。
18. "typeof" 内部コマンドが追加されています。
2013 2nd of June version 1.4.3
1. Changed manipulation of p or selector. You can manipulate p or selector like less(3).
2. Fixed a bug on command line argument.
> vim a.xyzsh
ARGV
> sys::xyzsh a.xyzsh A B C
error
3. Changed view of selector and p.
4. Fixed bug with sudo completion and fixed bug of completion inner command.
5. Fixed bug with scan inner command.
6. Change used library of line editor from readline to editline for MIT License.
7. Removed $$(...) because "$(...)" is the same working. Changed working of $(...). It is almost the same to bash.
8. Changed command name of block to ablock.
9. Changed command name of macro to cmdline_macro
10. Changed the way xyzsh complete single quote and double quote. It works not on completion.xyzsh but on xyzsh completion system.
11. Added "rprompt" innser command. You can add right side prompt on interactive shell with "rprompt" innser command.
2013 6月2日 version 1.4.3
1. pとselectorの操作を変更。less(3)みたいにした。
2. コマンドライン引数にバグがあったので修正。
> vim a.xyzsh
ARGV
> sys::xyzsh a.xyzsh A B C
error
3. pとselectorの表示を変更。
4. sudoの補完にバグがあったので修正。
5. scan内部コマンドにバグがあったので修正。
6. ライセンスのためにreadlineからeditlineに使用ライブラリを修正。
7. $(...)の動きを変更。 $$(...)は廃止されて、$(...)で改行区切りで複数の引数として解釈されます。出力をそのまま貼付けたい場合は"$(...)"などとクォートで包むとそうなるようになりました。(bashと似た動き)。
8. block内部コマンドがablockと名前が変わりました。
9. macro関数がcmdline_macro関数と名前が変わりました。
10. シングルクォートとダブルクォートの補完の仕方が変わりました。completion.xyzshでしていましたが、システム側でするようになりました。
11. rprompt内部コマンドを追加。インタラクティブシェルで右プロンプトを使えるようになりました。
2013 1st of April version 1.4.2
1. Wrote help of migemo::querry.
2. Changed access flag of dl_open from X_OK to R_OK
3. Removed checking system of overritten global object name by local object name.
You can write this on your resposibirities from this version.
> split -target "AAA BBB CCC" | var -local head ls tail; head; ls; tail
AAA
BBB
CCC
4. Added new feature of initializing variable. See below sample.
> print ${A=1}\n; ++ A; print $A\n
1
2
A is local variable.
This may be useful on loop like below.
> while(print ${I=0} | -lt 5) ( print HELLO\n; ++ I )
HELLO
HELLO
HELLO
HELLO
HELLO
5. Fixed bug with completion like below.
> /u[TAB]
usr/
> /u[TAB]
usr/
Xyzsh can't complete in this case
6. Fixed bug with completion like below.
> ls ~/.xyz[TAB]
> ls /Users/ab25cq/.xyz
7. Added expand_tilda inner command.
> print /home/ab25cq/abc | expand_tilda | pomch
/home/ab25cq/abc
> print ~/abc | expand_tilda | pomch
/home/ab25cq/abc
> print ~root/abc | expand_tilda | pomch
/root/abc
8. Fixed variable completion bug.
> ls $HOME/[TAB]
> ls | var rl::abc rl::def
> echo "$rl::abc $rl::[TAB]"
9. Fixed completion with quoting bug.
> touch a\ a
> ls "a\ [TAB]
> ls 'a [TAB]
> ls a\ [TAB]
10. Fixed memory allocation bug with fd_writec
> pkill [TAB]
Segmentation Fault
11. You can add varialbe to object anywhere from this version.
> object obj; split -target "AAA BBB CCC" | var obj::A obj::B obj::C
> print "$obj::A $obj::B $obj::C"
AAA BBB CCC
> obj::A
AAA
> obj::B
BBB
> obj::C
CCC
12. You can use :: on head of object prefix.
> object obj; split -target "aaa bbb ccc" | var obj::a obj::b obj::c
> ::obj::a
aaa
> echo $::obj::a
aaa
13. Change working with lines, split, each,p,combine and join inner command on linefield of last line.
> print "a,b,c," | split ,
a
b
c
> print "a,b,c" | split ,
a
b
c
> print "a,b,c" | split , | join ,
a,b,c
> print "a,b,c,,," | split , | join ,
a,b,c,,,
> print a,b,c | split , | chomp | each ( | print ) | p
a
b
c[EOF]
2013 4月1日 1.4.2
1. migemo::querryのヘルプを書いた。
2. dl_openのアクセスフラグをX_OKからR_OKに直した。
3. グローバルオブジェクトをローカルオブジェクトが上書きする場合エラーを吐いていたが、それを無くした。
逆に色々問題が出ていた。自分の責任で書いてください。
> split -target "AAA BBB CCC" | var -local head ls tail; head; ls; tail
AAA
BBB
CCC
4. 変数の初期化の仕方に新しい機能を入れた。下のサンプルを見てください。
> print ${A=1}\n; ++ A; print $A\n
1
2
A is local variable.
This may be useful on loop like below.
> while(print ${I=0} | -lt 5) ( print HELLO\n; ++ I )
HELLO
HELLO
HELLO
HELLO
HELLO
5. 補完のバグを修正。
> /u[TAB]
usr/
> /u[TAB]
usr/
Xyzsh can't complete in this case
6. もう一つ補完のバグを修正。
> ls ~/.xyz[TAB]
> ls /Users/ab25cq/.xyz
7. expand_tildaという内部コマンドを追加。
> print /home/ab25cq/abc | expand_tilda | pomch
/home/ab25cq/abc
> print ~/abc | expand_tilda | pomch
/home/ab25cq/abc
> print ~root/abc | expand_tilda | pomch
/root/abc
8. 変数の補完のバグを修正。
> ls $HOME/[TAB]
> ls | var rl::abc rl::def
> echo "$rl::abc $rl::[TAB]"
9. クォートに関する補完のバグを修正。
> touch a\ a
> ls "a\ [TAB]
> ls 'a [TAB]
> ls a\ [TAB]
10. セグフォすることがあったメモリアロケーションに関するバグを修正。(fd_writec)
> pkill [TAB]
Segmentation Fault
11. オブジェクトの外から属性を追加できるように変更。
> object obj; split -target "AAA BBB CCC" | var obj::A obj::B obj::C
> print "$obj::A $obj::B $obj::C"
AAA BBB CCC
> obj::A
AAA
> obj::B
BBB
> obj::C
CCC
12. オブジェクトのプリフィックスの最初に::を使うとルートオブジェクトから辿れるようになってます。
> object obj; split -target "aaa bbb ccc" | var obj::a obj::b obj::c
> ::obj::a
aaa
> echo $::obj::a
aaa
13. lines, split, each, p , join,combineの動きが変わっています。最後の行に改行がある場合、無い場合の動きが変わっています。splitとjoinが不可逆になっています。
> print "a,b,c," | split ,
a
b
c
> print "a,b,c" | split ,
a
b
c
> print "a,b,c" | split , | join ,
a,b,c
> print "a,b,c,,," | split , | join ,
a,b,c,,,
> print a,b,c | split , | chomp | each ( | print ) | p
a
b
c[EOF]
2013 16th of March version 1.4.1
1. "readline" inner command can do completion with output of argument block.
> readline "Select yes or no > " ( split -target "yes no" )
Select yes or no > [TAB]
yes no
2. Added "-target" option to "split" inner command.
> split -target "aaa bbb ccc"
aaa
bbb
ccc
3. Start to get error message by context pipe on 2nd block of "try" inner command.
> try ( make || raise "make erorr" ) catch ( |=~ "make error" && print "catch make error" )
4. Fixed a bug of "block" inner command with "-run" option.
5. Add xyzsh program samples to help messages.
2013 3月16日 version 1.4.1
1. "readline"内部コマンドがブロックを引数に取ってユーザーカスタマイズ補完を行なえるようになりました。
> readline "Select yes or no > " ( split -target "yes no" )
Select yes or no > [TAB]
yes no
2. "-target"オプションが"split"内部コマンドが追加されました。
> split -target "aaa bbb ccc"
aaa
bbb
ccc
3. "try"内部コマンドの第二ブロックでエラーメッセージをコンテキストパイプで受け取れるようになりました。
> try ( make || raise "make erorr" ) catch ( |=~ "make error" && print "catch make error" )
4. block -runコマンドがエラーになっていたバグを修正。
5. ヘルプにxyzshプログラムのサンプルを追加しました。webにも上げておきます。
2013 9th of March version 1.4.0
1. Changed working on expand variable of array or hash.
> print 0\n1\n2 | ary A
> print $A[0]\n
0
> print $A[-1]\n
2
> print $A[3]\n
> print key1\nitem1 | hash A
> print $A[key2]\n
> print $A[key1]\n
item1
2. deleted "-index" option of var
3. Changed algorithm of "ary" and "-append" option.
4. Changed algorithm of "ary" and "-index" option.
5. Changed algorithm of "hash" and "-append" option.
6. Changed algorithm of "hash" and "-key" option.
7. Fixed bug with multi-line editing on readline
8. Added %q, %Q quote from version 1.3.9. SEE USAGE
9. Chaged algorithm of "hash".
10. Added "-insert" option to "ary" inner command.
11. Chaged "lines" and "rows" range algorithm.
12. Checked compling on Arch Linux
13. Fixed bug with completion of file name which has ' character
14. Added "times", "substr", "substr_replace", "combine", "lstrip", "rstrip" inner commands.
2013 3月9日 version 1.4.0
1. 配列とハッシュの参照の動きが変わっています。前はハッシュは存在しないキーでアクセスするとエラーを返してましたが
空の文字列の張り付けになっています。あと配列は存在しないインデックスでアクセスするとインデックスを修正して張り付けていましたが
同じく空の文字列の張り付けになっています。
> print 0\n1\n2 | ary A
> print $A[0]\n
0
> print $A[-1]\n
2
> print $A[3]\n
> print key1\nitem1 | hash A
> print $A[key2]\n
> print $A[key1]\n
item1
2. varの-indexオプション廃止
3. aryの-appendオプションが-insertに改名。-appendオプションが追加されました。(末尾に追記)
4. aryと-indexオプションのアルゴリズムが変わっています。範囲外のアクセスは空文字列+改行を返します。
5. hashと-appendオプションのアルゴリズムが変わっています。同名の変数があっても新しくハッシュを作成して上書きします。
6. hashと-keyオプションのアルゴリズムが変わっています。存在しないキーへのアクセスは空文字列+改行を返します。
7. readlineでの複数行の編集にバグがありました。修正しています。
8. verison 1.3.9で%q, %Qクォートが追加されています。USAGE.jaを見てください。
9. hashが空行の要素を受け取るようになりました。
10. aryと-append(-insert)オプションのアルゴリズムが変わっています。同名の変数があっても新しく配列を作成して上書きします。空文字列を入力に取った場合でも空文字列の要素を作ります。
11. linesとrowsで範囲外の数値を指定するとlinesは空行をrowsは何も出力しないようになりました。lines, rowsの範囲指定では両方が範囲外だと何も出力しないようになりました。
12. Arch Linuxでコンパイルと実行をチェックしています。
13. シングルクォートを含むファイル名の補完がおかしかった問題を修正
14. "times", "substr", "substr_replace, "lstrip", "rstrip", "combine" 内部コマンドが追加されました。
2013 1st of March version 1.3.9
1. Changed working on "hash" inner command with "-append" option and "ary" inner command with "-append" option.
2. Added "curses" object to manipulating terminal.
3. Added "string_quote" function.
4. Added $-(option_variable) $-option_variable to expand variable for option.
> print "1234512345" | index -count 2 1
5
> print "-count" | var a
> print "1234512345" | index $a 2 1
invalid command using
> print "1234512345" | index $-a 2 1
5
> print "1234512345" | index -count 2 1
5
> print "1234512345" | index $(print "-count") 2 1
invalid command using
> print "1234512345" | index $-(print "-count") 2 1
5
5. Added "rl::history" innercommand.
6. Added "-no-completion" option to "readline" inner command.
7. Deleted "-index" option from "del" command.
8. Added multi line editing to readline interface when it's not closed on a block or here document.
9. Added "tr", "delete", "count", "squeeze", "succ" inner commands.
2013 3月1日 version 1.3.9
1 hashとary内部コマンドで-appendの動きが変わっています。親オブジェクトの名前まで検索しないようになってます。意図しない結果が起こることがありました。
2. "curses"オブジェクトが追加されています。
3. string_objクラスにstring_quoteを追加
4. 変数展開時にオプションを展開するために$-(オプションを出力するコマンド) $-{オプションが入った変数}がはいっています。
> print "1234512345" | index -count 2 1
5
> print "-count" | var a
> print "1234512345" | index $a 2 1
invalid command using
> print "1234512345" | index $-a 2 1
5
> print "1234512345" | index -count 2 1
5
> print "1234512345" | index $(print "-count") 2 1
invalid command using
> print "1234512345" | index $-(print "-count") 2 1
5
5. "rl::history"内部コマンドを追加しています
6. "readline"内部コマンドに-no-completionオプションを追加しています。
7. "del"コマンドから"-index"オプションを消しています。用語がおかしかったので。
8. readlineで複数行の編集を入れました。ブロックが閉じられていない時に複数行の編集となります。ヘアドキュメントも同じような編集になります。
9. "tr", "delete", "count", "squeeze", "succ" 内部コマンドを追加しました。
2013 8th of Feburary version 1.3.8
1. Fixed a migemo completion bug on Darwin
2013 2月8日 version 1.3.8
1. OSXでカタカナの補完ができないバグに対応しています。mfiler4も同様のバグを修正したバージョンを1.3.3としてアップロードしています。
2013 8th of Feburary version 1.3.7
1. Fixed a bug with output completion candidates.
2. Fixed a bug with migemo completion
3. For some enviroment, added setenv("LD_LIBRARY_PATH") for loading dynamic library.
2013 7th of Feburary version 1.3.6
1. Fixed bug of file completion which is that user can't use completion with dot file.
2013 7th of Feburary version 1.3.5
1. Fixed migemo completion bug on mfiler4
2013 7th of Feburary version 1.3.4
1. Added "-source" option to "completion" inner command.
2. Added file name completion to "cd" inner command.
3. Almost part of completion was written by xyzsh. You can castamize completion more easily.
4. Added option completion to external program. You can select option from man page when typing external command.
ex)
> ls -[TAB] --> viewing man page of ls to select line of it.
2013 3rd Feburary version 1.3.3
1. Modified configure.in and Makfile.in especially for related with docdir and sysconfdir
2. Added XYZSH_DOCDIR for help.xyzsh. Remained XYZSH_DATAROOTDIR.
3. Fixed job title problem.
4. Added C extension mechanism which loads dynamic library from searched path. See USAGE or USAGE.ja. Cutted off migemo and made it as C extension.
5. Added migemo completion for Japanese.
6. Added "-regex" option to "index" and "rindex" command. Added "-no-regex" option to "sub" and "split" command.
7. Checked on Ubuntu 64 bit.
8. You can set return code of "return" command.
> def fun ( return 1 )
> fun
return code is 1
9. Modified completion working especially tilde completion..
10. Fixed below bug.
> adfasfa | less
no an error occures
|
|
v
> adfastfa | less
adfastfa is not found
11. Fixed scan, split, sub, index, rindex with null string argument. There are some odd working.
2013 20th January version 1.3.2
1. Added "strip" and "objinfo" inner command
2. Improved some object completions
2013 1月20日 version 1.3.2
1. stripとobjinfoコマンドを追加。
2. コマンドライン補完をいくつか修正。
2013 17th January version 1.3.1
1. Refactoring.
2. Dynamic Library version up. This change involves mfiler4.
3. You can add object prefix to reffer variables.
> ls / | object a ( | var a b c )
> print $a::a \n
bin
2013 1月17日 version 1.3.1
1. 大幅なリファクタリング。コードの使用メモリが減っています。--with-optimizeを付けて起動時に3Mくらいまで使用メモリが減りました(OS Xで)。起動も少し早くなったはずです。ダイナミックライブラリーのバージョンアップ。
2. オブジェクトのプリフィックスを付けた変数参照が可能になってます。
> ls / | object a ( | var a b c )
> print $a::a \n
bin
mfiler4にも影響があります。mfiler4は1.1.0以上から、このxyzshに対応します。
2013 1月10日 version 1.3.0
1. ダイナミックライブラリーのバージョンアップ
2. リファクタリング。memcheckerの廃止。オブジェクトの消費メモリが少なくなりました。(1オブジェクトを32バイトまで落とせた)
mfiler4にも影響があります。mfiler4は1.0.9以上から、このxyzshに対応します。
2013 1月6日 version 1.2.9
1. defとclassに-copy-stackframeオプションがつきました。xyzsh.xyzshで定義されているtimes関数で使われてます。
今までは
> ls | var -local a b c; times 3 ( a )
run time error
not found variable(a)
とtimesのブロック内から外のローカル変数にアクセスできませんでしたが
これからは
> ls | var -local a b c ; times 3 ( a )
bin
bin
bin
のようにブロックの外のローカル変数にアクセスできます。
times内で定義したローカル変数はtimesのブロックの外に出ると消えます。
2. ダイナミックライブラリーのバージョンアップ
2013 4th January version 1.2.8
1. Refactoring.
2. Fixed a memory leak bug.
3. Dynamic Library version up. This change involves mfiler4.
2013 1月4日 version 1.2.8
1. リファクタリング。
2. メモリーリークを修正。
3. ダイナミックライブラリのバージョンアップ。mfiler4にも影響があります。mfiler4は1.0.7から、このxyzshに対応します。
2012 12月20日 version 1.2.7
1. グロブの展開がパーサー時ではなくて実行時に起こるように変更。
いままでだとスクリプトをloadして、その中にグロブの記述がある場合、もし中でcdをしても、スクリプトをloadした時点でのカレントディレクトリでグロブが検索されていました。
> vim a.xyzsh
cd /
echo *
> echo *
a.c b.c d.c
> load a.xyzsh
a.c b.c d.c
↑おかしい
2. ダイナミックライブラリのバージョンアップ。mfiler4にも影響があります。mfiler4は1.0.6から、このxyzshに対応します。
2012 12月14日 version 1.2.6
1. 独自のcursesライブラリを破棄。ncurseswやncursesを使うようにしました。mfiler4に影響があります。ダイナミックライブラリのバージョンアップ
2012 14th December version 1.2.6
1. Deleted my original curses library. Instead of this, xyzsh start to use ncurses or ncursesw. Dynamic library version up
2012 12月08日 version 1.2.5c
1. readlineコマンドが入力が空の時落ちていました。
2012 8th December version 1.2.5c
1. If input was empty, readline command would occur error on xyzsh previous version.
2012 12月08日 version 1.2.5b
1. 最適化レベルを3にしてみました。問題があればまた1に戻します。
2012 8th December version 1.2.5b
1. Up optimize level from 1 to 3.
2012 12月04日 version 1.2.5a
1. クォートの仕様が変わっています。
シングルクォートは今までと同じです。ダブルクォートはダブルクォートの中でクォートを使った場合動きが変わっています。
> print "Hello World\n"
Hello World
> print "\\\\ \n"
\\
普通のスクリプト言語やbashと同じようになっています。
シングルクォートの場合は今までと同じです。
> print 'Hello World\n'
Hello World\n
> print '\\\\'
\\\\
2012 4th December version 1.2.5a
1. Changed double quote way like below
> print "Hello World\n"
Hello World
> print "\\\\ \n"
\\
Sigle quote way is
> print 'Hello World\n'
Hello World\n
> print '\\\\'
\\\\
2012 11月30日 version 1.2.5
1. オプションに変数展開があると変数が展開されないバグを修正
2012 30th November version 1.2.5
1. Fixed a bug with expanding variables in option argument.
2012 11月29日 version 1.2.4a
1. xyzshの設定ファイルを修正。
2. forコマンドを追加
2012 29th November version 1.2.4a
1. Changed xyzsh.xyzsh setting file.
2. Added "for" iner command.
2012 11月26日 version 1.2.4