key | value |
---|---|
Name | 増渕 佳輝(マスブチ ヨシキ) |
Blog | ブログ |
Quiita | Quita |
@__yoshixi |
これまで、ホームページ制作から、RailsとVue.jsを用いた業務を多くやっていきました。 webフロントからバックエンドまで一気通貫して、開発することができます。 得意なバックエンドFWはRails, フロントエンドFWはNuxt.js ですが、GoやReactなどの使用経験もあり、キャッチアップはそこまで時間かからず業務をすることも可能です。
date | v1 | v2 |
---|---|---|
2015 | 中央大学理工学部情報工学科入学 | |
2016 | 株式会社フォーデジット (アルバイト) | マークアップエンジニア |
2017 | 株式会社 div (インターン) | メンター |
2018 | 株式会社 NiCOLA (インターン) | Rails エンジニア |
2019 | 中央大学理工学部情報工学科卒業 | 楕円暗号の研究してました。 |
2019 | 株式会社 NiCOLA (正社員) | Tech Lead |
2020 | 株式会社 Doorkel (業務委託) | Rails エンジニア / 教育機関向け Saas の開発 |
2021 | 株式会社 Seibii (業務委託) | Ruby エンジニア / SEO にあわせたメディアの改修 |
- 使用技術: Next.js x Typescript / Firestore
- 使用技術
- backend: Golang x gqlgen
- frontend: Nuxt x Typescript x graphql-codegenerator
- infra: GAE/CloudTasks/Firestore/CloudSQL/ShopifyAPI
自社の D2C 事業を支援するツールの開発を行っていました。
- Shopify の API を利用してデータを習得し、BigQuery,Redash を使って分析できるようなシステムの構築
- 発注データをためるような Saas を想定したサービスの開発 をおこなっていました。 GraphQL を使用し、schema first な開発と type safe な開発がしたかったため、gqlgen を FW に選びました。 サービスは社内公開後、更新が業務の変化に追いつかず、close してしまいました。
テイクアウトアプリ mecimoの開発 (2018/08-2019/08)
- 使用技術: Rails5/GAE/GCS/CloudSQL/Docker/Swagger/Stripe/Vue
Rails をつかった API の開発をしました。 認証に JWT を使用しました。 このプロジェクトとは新規で設計からぜんぶやらせてもらいました。 API のシリアライザーとして、fast_jsonapi も使いました。 fast_json:API については、Quiita に投稿しました また GAE の flexible 環境を使い、Rails を GCP 上にホスティングしてました。 決済に Stripe を使用したので、そのトランザクションを慎重に実装しました。
また少しですが、業務委託の方にも手伝ってもらい、管理画面の実装も行いました。 管理画面の実装としては、仕様変更、SEO などが必要ない点などを考慮し、Vue.js で SPA で実装しました。 データの管理として、Vuex を使用しました。
グルメアプリ グルポケの開発(2018/08-2019/01)
- お気に入りのお見せをストックできる、というアプリを開発してました。
- 使用技術: heroku/Rails4/postgres/PostGis/Docker/Redash/Swagger
Rails を使った API の開発をしてました。 位置情報を扱うために、PostGis をつかっていました。 インデックスを張り替えるなどして、パフォーマンスをあげたりもしました。 また、開発環境を docker-compose に載せ替えもしました。 途中で社内のエンジニアが自分ひとりになったこともあり、開発マネージャーのようなポジションになりました。業務委託でリモート勤務の iOS 開発者の方とのコミュニケーション改善も行っていきました。
失敗談としては
- 既存の postgis 用の adapter gem をうまく使いこなすことができず、model に直接クエリを書いてしまったこと
- 初期に設計していた DB の設計よくなかった。(リレーション関係がまず、status の管理など) などがありました。
- 仕様技術
- backend: Rails (REST API + Graphql)
- front: Nuxt (一部 typescript)
- infra: heroku/ZoomAPI
バックエンドに Rails、フロントエンドに Nuxt を仕様して開発をおこなっています。 vue3 に伴い、一部サービスに composition API の導入も主導して行いました。 typescript, composition API, graphql-code-generator を導入することで、Front の開発体験が飛躍するので、おすすめです。 Saas プロダクトで業務をデータモデル落とし込むのが難易度が高かったです。 platuml などを使用することで、メンバーの認識を揃えていきました。
職務: インターン、メンター
- RubyOnRails を教えるプログラミング講師のメンターをしていました。
- 月間で一番受講生から評価をもらったメンターにもなりました。
- 拠点責任者になり、教室の運営業務などもおこないました。
- 環境: slack/github/jobcan
株式会社 div はメンターとして、コミュニケーションの基礎を学ぶことができた環境でした。 お金を払って教室にきてくれている受講生に、気持ちよくプログラミングを学んでもらうためにはどうするのがいいか考えて接客しました。 一番の得られたものは傾聴力です。様々な人と働く上で、相手がどう思っているかを常に聞く姿勢はとても大切なものだと日々感じています。 また、成長しているベンチャー企業の会社の文化も生で感じることができた会社でした。
職務: コーダー
- HTML/CSS/JS で作られたホームページのの改修をしてました.
- photoshop, illustrator でくられたデザインをコード反映させるようなお仕事です。
- 開発環境: subversion/mamp/chatwork
1 年ほどアルバイトという形で働かせていただきました。 サイトとしては、大手不動産会社のホームページともあり、中規模〜大規模の HP のマークアップ改修業務を行いました。 正直先端な技術とかは使ってはなく、複数箇所にまたがるような同じパターンの変更などもあり、時には数十の HTML/CSS ファイルのコードを一括で置換するなどの作業も行いました。
- Ruby
- Go
- GAS
- マークアップ
- javascript, typescript
- plat uml
- 日本語
- ネイティブ
- 英語
- 開発に関する英語ドキュメントを読める程度
-
Ruby
- Ruby on Rails
- middleman
-
Go
- 99designs/gqlgen
- go-chi/chi
- volatiletech/sqlboiler
- dbmate
- goa
-
typescript, javascript
- Puppeteer
- React / Next.js
- Vue / Nuxt.js
-
Docker
-
Haroku
-
GCP
- GAE/GCS/CloudSQL/CloudTasks/CloudScheduler/CloudFunction
-
Firebase
- Authentication/CloudFunctions/CloudStorage/Hosting/Fireastore
- github
- slack/chatwork
- Asana
- Redash